ストレッチの重要性と疑問

2019.03.27 (水)


ここでもう一度、ストレッチの重要性についてお伝えしていきます。

 

 

ストレッチは筋肉を伸ばし柔軟性を維持し、関節の動きをスムーズにします。
 それにより、筋肉の疲労効果・リラックス効果・ケガの予防にも役立ちます。

 
 

【一例】

 

・股関節周りのストレッチ → 走るときに脚が上がりやすくなりスムーズに走ることができる

 

・日々の運動やストレスで筋肉が硬くなる → ストレッチで筋肉の柔軟性を取り戻すことができる

 
 

 日常生活で役立つストレッチの効果についてのQ&Aでお応えします。

 

Q1.ストレッチは疲れがとれる?

 

A.
 疲れをとることができます。ストレッチによって、筋肉の柔軟性向上・血流改善・疲労物質を取り除きます。

 
 

Q2.ストレッチの際の呼吸の仕方は?

 
A.
 自然に呼吸をしながら行うと良いです。息をとめて行うと、体の至るとこに力が入ってストレッチの効果が薄れてしまいます。

 
 

Q3.ケガをしているときは、ストレッチを行ってもいいの?

 
A.
 基本的に痛みがある部分のストレッチは避けましょう。ストレッチはケガを治すために行うのではなく、ケガの予防や疲労回復が主な目的です。

 
 

Q4.ストレッチは体が柔らかくなるの?

 
A.

 毎日継続してストレッチを行うことで、筋節の数が増えると考えられます。筋節が増えると筋肉が長くなるので、関節の可動域が広がり柔軟性が向上する仕組みになります。

 

 ※筋節→筋原線維のこと。筋肉は「筋繊維」という細長い細胞を束ねた集合体。この筋繊維は、さらに無数の「筋原線維」から成り立っている。

 
 

Q5.「動的ストレッチ」と「静的ストレッチ」の違いとは?

 
A.
 動的ストレッチは、関節を大きく動かすストレッチです。関節を繰り返し動かすことで、筋肉の伸張と収縮を促します。スポーツのウォーミングアップに使用されます。

 

 静的ストレッチは、反動をつけずに筋肉をじっくり伸ばしながら、筋肉を長くして柔軟性を上げるためのストレッチです。運動に慣れていない人、体力に不安がある人でも行いやすいのが静的ストレッチです。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: ストレッチの重要性と疑問

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • あなたのココロが軽くなる仲間づくり
  • かけっこをまなぶ
  • かけっこ体験する
  • かけっこ仲間づくり

コラムテーマ一覧

よく読まれるコラムランキング

⇑ PAGE TOP