かけっこで自分が変わり始める教本プレゼント!

お名前 *
メールアドレス *

かけっこで自信を取り戻し、仕事と人生を楽しく過ごすための7ステップ

 

 

このレポートは
 

①仕事で自信をなくしている
②仕事のせいで、人生を楽しんでいない
③自分にコンプレックスを持ち、何かと行動できない
 

そんなあなたにこのレポートがお役に立てるはずです。
 
 

・仕事と人生を楽しく過ごすための7ステップ
 

このレポートは、ステップ1から7まであります。仕事と人生を楽しく充実した日々を送って頂くためには、運動が必要になってきます 。
その中でなぜ運動が必要なのか?かけっこや筋トレが必要なのか?そして、日々の仕事や日常生活を送る上でなぜ運動が必要であり、それが自分の自信につながっていくのか?
 

また、運動を実践する前に、普段の日常の考え方・過ごし方・生き方を変えることで、仕事や日常生活が楽しくなる。仕事ができるようになっていく方法もこのレポートでお伝えしていきます。
ステップ1から7まで順番通りに進めてもらっても良いですし、気になったところから実践してもらっても構いません。
 
 

ステップ①の「人生を変えるためには、朝方にシフトする」では、朝方に自分の好きなこと・勉強・運動を取り入れることの重要性を述べていきます。朝目覚めてから物事を行うと効率が格段に違ってきます。一度、朝方の効率に気づくと夜型には戻れないはずです。
 
 

ステップ②の「成果を求めるよりも習慣化を定着させる」では、朝方に人生をシフトさせてそれを簡単に習慣化できる方法をお伝えしていきます。朝方に習慣化させるまで大変です。それを楽しく無理なくできるようになるには工夫が大事です。それを私が実践してきたものをお伝えしていきます。
 
 

ステップ③の「日常の行動を見直す/仕事と人生が変わり始める」では、日常の行動を見直すことで、仕事の効率が上がり心の余裕が生まれてきます。心の余裕が生まれてくると、他の物事にも取り組めるようになります。そこに「運動を取り入れてみようかな」と思えるあなたがいるのなら、このステップ③で運動をするきっかけとなります。
 
 

ステップ④の「走る・体を鍛える/仕事と人生を楽しく過ごせる」では、陸上競技短距離種目のトレーニングをご紹介していきます。基礎的なトレーニングを中心に構成しています。もしかしたらあなたが今までの運動経験の中で実践したことがあるトレーニングもあるかもしれません。そして、このトレーニング行うことで、仕事にどのように活きていくのかもお伝えしていきます。
 
 

ステップ⑤の「筋トレとストレッチ/仕事で結果を出せる」では、自宅で簡単・手軽にできる方法をお伝えしていきます。まずは、「体を動かす」「体を伸ばす」ことを習慣化させることが大事であり、その先に「他のスポーツ・かけっこを行う」きっかけとなります。
 
 

ステップ⑥の「野外で遊び感覚でできるトレーニング」では、あなたが子どもの頃に遊んだ場所でトレーニングを実施していきます。この場所でトレーニングを行うことにより、子どもの時代の楽しかった・辛かったことなどを乗り越えきた今に至ると思います。 この場所でトレーニングを行うからこそ。仕事や日常生活で、新しい発見や発想があるか
もしれません。この場所でトレーニングを行って損はないです。
 
 

ステップ⑦の「30代を楽しむための運動と生き方」では、30代をどう生きていくかで今後の人生が変わってくると思います。30代になると 何となく生きていける気がします。特に、良くない習慣のまま日々過ごしていると、あっと言う間に30代を通り超してしまいます。 そうならないためにも、30代をどう生きるかの心得と運動を行うことによって、カッコいい30代を過ごせる方法をお伝えしていきます。
 
 

・人生を良い方向へと導くために
 

人生は何もしていなくても、あっという間に時間だけが過ぎていきます。仕事・人脈・お金などは、30代で決定するような気がします。そしてそれを劇的に変えるのも、この年代だと私は思います。 そしていきなり、いろいろと自分を変えていくのは難しく抵抗があります。そこで簡単に実践できるのが、日々の過ごし方・考え方・運動だと私は思います。
 

このレポートがあなたの人生にお役に立てることを願いつつ、それを実践したあなたが「これは良い」と思うものがあれば、あなたの身近な人にもお伝えできれば幸いです。 ほんのちょっとした心構えや行動が後々に大きく良い方向へと、あなたの人生が変わることを信じて、自分の人生を歩んでほしいと願っています。
 
 

目次

 

※無料プレゼントの目次には、ページ数が振っています。
 

【著作権について】
はじめに
・仕事と人生を楽しく過ごすための7ステップ
・人生を良い方向へと導くために

 
 

■ ステップ① 人生を変えるためには、朝方にシフトする

 

1.朝早く起きる/自分のやりたいことに挑戦する
・朝5時起きで好きなことができる
・自分の時間が増える
 
2.早朝に運動を取り入れてみる
・自宅で筋トレから始めてみる
・ランニングを取り入れる
・「流し」と「ダッシュ」で仕事と人生に向き合う
 
3.朝早く起きるコツ
・好きなことをやる
・夜は空腹のまま眠る
・空腹が人としての魅力をます/仕事の成果につながる
・始めはあまり気負わない/気軽に始める/三日坊主を受け入れる
 
 

■ ステップ② 成果を求めるよりも習慣化を定着させる

 

1.成果よりも定着に重点を置く
・最初は、勉強や運動の成果を求めない
・1つのことに集中する/好きなことをする/楽しい・早く続きをしたい感情が、生まれることが大事
・早起きのコツは欲張らないこと
 
2.定着をさせるコツ
・少しもの足りないくらいにとどめる
・朝の時間を使うメリットを考える
・早起き習慣で妄想する/ちょっとだけ試したくなるワクワク・ドキドキできるステップ①~⑤
 
 

■ ステップ③ 日常の行動を見直す/仕事と人生が変わり始める

 
1.昼食を見直すと仕事のパフォーマンスが上がる
・あえて昼食を抜きで仕事をする/仕事の効率が上がる
・空腹状態で仕事の効率が上がる理由とは?
・昼寝の時間をつくる/午後のパフォーマンスが上がる
・午後一に少し緊張する仕事を入れる
・眠気が来ない/仕事ができる・こなせる/その後の気分が違う
 
2.一つの方法として運動を日常に取り込む
・何歳からでも運動に挑戦する心意気を大事にする
・胸を張って挑戦する/世間を気にしない
・何かモヤモヤする/心の中で燃え続けている
・夢中になれるものがあると人生が輝く
 
 

■ ステップ④ 走る・体を鍛える/仕事と人生を楽しく過ごせる

 
 
1.走る運動のウォーミングアップ/体と心の準備をするためのもの
・ウォーミングアップで仕事と人生を前向きに捉える
・スキップは足が速くなる
・スキップをする/楽しい気持ち・前向きな気持ちに向かう
 
2.短距離の基礎ドリルが有酸素運動にも活用できる
・基礎ドリルは、「ジョギングの気分じゃない」時に挑戦してほしい
①ピックアップ
②スキップ
③サイドステップ
④ツイスト
 
・4つの基礎ドリルに、有酸素運動を取り入れる方法
 
3.ジャンプ運動でダイナミックな動きに挑戦/心もダイナミックになる
・ジャンプ運動の効果とは?

 
・ジャンプ運動5種目
①ポゴ・ジャンプ
②シングル・アンクルホップ
③ダブル・レッグホップ
④シングル・レッグホップ
⑤バウンディング
 
4.坂道を走る/青春時代を思い出す/もう一度、壁を乗り越える力がつく
 
・坂道の運動の効果は、体と心にも良い効果をもたらす
 
・坂道トレーニング
①W.S.
②インターバルトレーニング
③基礎ドリル+有酸素運動
④坂ダッシュ/気分を爽快にする
 
・坂道トレーニングの効果
①脚の強化(お尻や股関節周辺)
②ダイエット効果
③心肺機能の向上(運動・日常・仕事のパフォーマンスアップ)
 
・坂道トレーニングのポイント
 
5.神経系トレーニングで走力アップ/遊び心が人生と仕事に活かせる
・「運動神経がいい」とは?
・ラダートレーニング
 
・ラダートレーニング8種目
①ストレートジャンプ
②シングルストレートジャンプ
③開閉ジャンプ
④ジャンプカット
⑤スキップラン
⑥ケン・ケン・パ
⑦クイックラン(1イン)
⑧ラテラルクイックラン
 
・変形スタートダッシュ/スタートの反応が良くなる
 
・変形スタートダッシュ
①長座
②正座
③うつ伏せ
④仰向け
 
・「遊び心」があるトレーニングが、あなたをイキイキさせる
・「遊び心」が心に余裕が生まれる/仕事や日常に活きる
 
6.スタートダッシュ/日常の生活と仕事で良いスタートを切る
 
・スタート練習を始める前に
・スタンディング・スタートトレーニング/手軽にできるスタート練習
・3ステップを実践する/スタートダッシュのコツをつかめる
ステップ① 直立姿勢
ステップ② 足をかまえる
ステップ③両腕・両足をかまえる(スタンディングスタート)
 
・クラウチングスタート/スターティング・ブロックを使用する
 
①スタンディング・ブロック/セット
②クラウチングスタート/セット
③クラウチングスタート/スタート
 
・スタートの姿勢まとめ
・クラウチングスタートで相手と競う/仕事の成果や行動力につながる
 
 

■ ステップ⑤ 筋トレとストレッチ/仕事で結果を出せる

 
1.筋トレとストレッチでメンタルを整える
・メンタルが弱くなる前に、筋トレとストレッチが大事
・筋トレを継続/自分を好きになる
・筋トレという行動が、自分を変えていく
・ストレッチでカラダとココロを軽くする
 
2.自宅の身近にあるものを使って筋トレとストレッチ実践
・テーブルとイスを使っての筋トレ/楽に筋トレを始められる理由がある
 
・テーブル・イス使用/筋トレ7種目
①デクライン・プッシュアップ
②インクライン・プッシュアップ
③デスク・チンニング(ワイド)
④デスク・チンニング(ナロウ)
⑤ディップス
⑥ブルガリアン・スクワット
⑦ステップアップ
 
・イス使用/腹筋トレーニング5種目
①クランチ
②ツイスティング・クランチ
③ニースラスト
④ツイスト・ニースラスト
⑤シザース
 
・イスを使ってのストレッチ/思い立った時や手軽にできる良さがある
 
イス使用/ストレッチ10種目
①チェアラットストレッチ 下背(広背筋)
②チェアチェストストレッチ 胸(大胸筋)
③チェアバックストレッチ 上背(僧帽筋)
④チェアネックストレッチ 上背(僧帽筋上部)
⑤チェアベントオーバーストレッチ 肩関節(僧帽筋・広背筋) 腰背部(脊柱起立筋)
⑥ヒップジョイントストレッチ 股関節(腸腰筋)
⑦スタンディングハムストレッチ 大腿後ろ側(ハムストリングス)
⑧シングルアダクターストレッチ 内腿(内転筋群)
⑨スタンディングレッグストレッチ 大腿(大腿四頭筋)
⑩チェアグルトストレッチ お尻(大殿筋)
 
・仕事のランチタイムでストレッチを活用する/少し強めのストレッチで眠気を取る
・ペットボトルの筋トレが、ダンベル変わりになる/肩の強化とケガを防ぐ
 
・ペットボトル使用/筋トレ4種目
①ショルダープレス
②アップライトローイング
③ラテラルレイズ
④アームカール
 
3.30代以降は、スクワットを取り入れるべき/人生が変わる
・スクワットは万能種目/食べても太りにくい体をつくる
・スクワットは若さを保てる/独身のあなたは異性にモテる
・スクワットで首こり・肩こり・腰痛のケア/日常生活や仕事のパフォーマンスアップ
・スクワットで集中力・イライラを抑える/コンディションを整える
・スクワットはかけっこよりも手軽にできる
 
・スクワット3パターン
①クウォータースクワット
②ハーフスクワット
③フルスクワット

 
・スクワットのポイント
・下半身オススメのエクササイズ/2種目
①グッドモーニング
②レッグランジ
 
・スクワット・グッドモーニング・レッグランジで、下半身を鍛えると役に立つ/運動能力と見た目が変わる
①お尻を鍛える/スポーツパフォーマンスが向上
②お尻を鍛える/エネルギッシュな人になれる/仕事に活きる
 
 

■ ステップ⑥ 野外で遊び感覚でできるトレーニング

 
1.公園で遊んだ遊具を運動に取り入れる
・公園の遊具/運動10種目
①シャトル・モンキーバー
②シャトルウォーク・モンキーバー
③レッグエクステンション
④レッグカール
⑤ハンキングレッグレイズ
⑥チンニング(ワイドグリップ)
⑦チンニング(リバースグリップ)
⑧ステップオーバー
⑨デクライン・プッシュアップ
⑩ディップス
 
・早朝の公園で「運動・遊び」を実践する/「ワクワクと型にはまらない」子ども時代
 
2.普段使用している階段でトレーニング
・階段トレーニング/6種目
①ポゴ・ジャンプ
②シングル・アンクルホップ
③ダブル・レッグホップ(1~3段抜かし)
④ウォーキング・レッグランジ
⑤ハイニー・ウォーク
⑥バウンディング
 
・階段トレーニング/ 効果① 健康増進・メンタル強化
・階段トレーニング/ 効果② スタミナ強化であらゆるスポーツをこなせる
・階段トレーニング/ 効果③ かけっこに必要な筋肉を強化・30代若々しさを保てる
・階段は日常生活にも活かせる
 
 

■ ステップ⑦ 30代を楽しむための運動と生き方

 
1.自分の成長を楽しむ
・30代はあっという間に過ぎていく/仕事と人生を楽しむことが大事
・30代は少し忙しいくらいの方が良い/肉体的・精神的にも
・今いる会社で自分の成長を楽しむ/運動を武器にする
・30代は体験にお金を使う/目的以外を楽しむ
 
2.カッコいいオトナになるための心得
・マスターズ陸上出場/「ココロは年をとらない」ことを証明する
・体験をすると自分が変わりはじめる/仕事ができる人になる
・姿勢を良くする/かけっこが速くなる/心が安定する
・とにかく感動する場所に行く/自分の心が動きはじめる
 
3.行動と体験が自信に変わる
・小さなことから行動していく/挑戦へと変わっていく
・挫折の経験は人の痛みを想像できる/人がついてくる
・早出をする/心の余裕が生まれる/余裕が自信を生む
・仕事や日常生活が辛い/スポーツを通して壁を乗り越える力がつく
・かけっこの魅力を知る/1つの楽しみ方として知る
 
おわりに
・いつまでもカッコいい大人であり続けるために
・未来を良くする/過去が変わる

▼シェアをお願い致します!▼

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

よく読まれるコラムランキング

⇑ PAGE TOP