速く走れるには体のコアを磨く

2019.05.29 (水)


あなたは速く走ろうと思った時に、見た目のフォームやテクニックばかりに気を取られていませんか?

 

もちろん見た目のフォームやテクニック、そしてスタートトレーニングなどは大事です。
しかし、上記のトレーニングを積み重ねても、なかなかタイムが伸びない経験はありませんか?

 
 

陸上競技の走る種目はとてもシンプルなスポーツです。
速く走るためには、「無駄な動きを減らし、効率よく体を動かした走り方」が必要です。

 
 

ひと言で表すと、「速く走れる効率のいい動き」です。
陸上競技を継続している人、他のスポーツを行っている人で、「足が遅い」「タイムが伸びなくなった」という経験の方は、今現在、「速く走れる効率のいい動き」ができていない可能性があります。

 
 

その原因の1つに、「肩甲骨と骨盤の連動がうまくいっていない」ことがあるのです。
そこがうまくいっていないと、いくら基礎ドリルやスプリントドリルなどのトレーニングを積んで、そして走るトレーニングを行ってもあまり速くならないのです。

 
 

では、「肩甲骨と骨盤の連動がうまく」にはどうすればいいのか?

 

それは、「走る前に肩甲骨と骨盤の連動がうまくいく」、コアドリル(体幹)で磨くことが大事なのです。
陸上や他のスポーツのトレーニング前に、自宅で行うことをお勧めします。
みんなと一緒に行うことは、難しいところがあるので、1人で自主練という形で行うと良いでしょう。

 
 

※(上記のコアドリルのトレーニングは、書籍に記載されています。ご参考にしてみてください)

 

電子書籍:「筋トレとランニングが人生のパフォーマンスを最強にするトレーニング」
Amazon URL 電子書籍
http://urx.blue/wrAq

 

Amazon URL オンデマンド本(ペーパーパック)(紙の書籍)
https://00m.in/3AEfV

 
 

このコアドリルで「肩甲骨と骨盤の連動」がスムーズにいくと、見違えるほど速く走れるようになります。
そして、「肩甲骨と骨盤の連動」がスムーズでなめらかになると、他のスポーツのパフォーマンス向上につながるのではないでしょうか?

 
 

そう考えるとコアドリルを磨いて速く走れることはもちろんのこと、他のスポーツのパフォーマンス向上に必要不可欠だと思うのです。

 
 

このコラムを読んでいるあなたは、陸上経験者でしょうか?
それとも、これから陸上を始めるもしくはオトナかけっこに、興味を持った方でしょうか?

 
 

最近の私のコラムを読んで、「速く走るための方法に違和感を覚える」という人もいるでしょう。
人は、自分が「正しい」「間違っている」「こうあるべきだ」と思うと、人は妙にそれらの件について頑固になることがあります。

 
 

私にもあります。自分と違った考え方を知ると、特に自分が思っていた方向性と違っていた場合は、強く否定的な考え方になってしまいます。
でも最近は、「こういう考え方もあるんだ」と言うふうに捉えるようになりました。
そして、自分がいいなと思うところは参考にさせてもらったりしています。

 
 

そのため、あなたも私のコラムを読み、自分が「あ、ここの部分は勉強になるな」「参考になるな」、という部分をどんどん参考にしてもらえると嬉しいです。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 速く走れるには体のコアを磨く

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

よく読まれるコラムランキング

⇑ PAGE TOP